GORWNのATBがついに予約開始しました

ついにきました
GROWNのATB、RATが予約開始です

Hey joeも良かったんだけどいつの間にか予約時期を過ぎていて、、、
今度は仕入れも検討しています、時期的に他の某メーカーの新型発表と被るから厳しいか、、、、!?

完璧なシルエット
ホリゾンタルフレームが美しい。今時のMTBはスローピングフレームが当たり前で
その理由も山に行けば行くほどわかるのですが、昔ながらのこのスタイルはいつ見てもカッコ良き😍

あえてなんの情報も見ていないのですが、サイズ感はワンサイズあげて写真のようなサドルトップの割合で組んでも良さそう
自分はシートポストをしっかり出したいのでジャストサイズなのか、、、?!

ATBと言いつつ、実際は山に行くんだったら現代的なMTBの方が絶対いいけど
このスタイルはやっぱり永遠にかっこいいのです
「あれはアレ、これはコレ」こだわりがないのがこだわり、それが楽しむ秘訣。

このフォークだけ売って欲しい
けど、このフォークは安売りしないでほしいので、売らないで欲しい(←どっちや)

このタイヤクリアランス、もしかして27.5もいける??
規格は写真で見る限り、昔ながらのパーツで組めそう
ここ数年流行りの、余っているパーツで組んでね方式
でも実際は、成金バイクになりがちな
困ったちゃん

シルエットは昔から古いMTBが好きな人にとっては、本当に普通な自転車
パイプはTANGE CHAMPION No.3 cro-moly (1.0-0.7-1.0 mm)
丹下のパイプってのがまた、昔のが好きな人には刺さるポイントなのです
しかもそれでいて下記の値段、これが普通であれが普通じゃないのよ
(もちろんこの価格になるよう企業努力はしてらっしゃると思います)

・完成車:184,800円 
・フレームセット(RAW):99,000

入荷時期は10月から11月のようで
ご予約につき前金もしくは全額を頂戴いたします

バラカンの方はまずはフレームセット代をお支払いいただき、商品到着までパーツ選びを楽しみましょう!

ご予約ご相談お待ちしております。

ちなみに自分は10年前(セオサイクルのとき)からMTBが近いうち流行ると言ってきて、実際店長やらせてもらっても、グラベルバイクやMTBばかり売ってきました
最近のMTB界隈はとても良い環境になってきていると感じます

自分用にUn Authorizedも買ったし、そういやKONAも来期は凄い楽しいですよ。

ブログに戻る

コメントを残す