自分の所有している中で一番好きな自転車は何かと聞かれたら、難しいですが
一番乗っている自転車は?と聞かれたら迷わずコレ↓

SOMA TRADESMAN CARGO
カーゴバイクです!
何がいいって乗り心地とこのルックスと、積載量です
写真のように、代理店さんにヘルメットを取りに行って箱ごとドン!できます。

フロントのラックは純正は真っ黒のものでしたが
コチラは若きフレームビルダーに作ってもらった特別仕様、パイプはなんとカイセイです
無塗装の状態で頂き、錆止め、クリアを吹いて仕上げました
溶接跡がたまらんです

BBはPhilWoodです
雨でも雪でも台風でもKONAのUNITと交互にずーっと乗っていて、ついにシマノのBBが壊れてしまい頑丈なフィルウッドにチェンジ!
ピンクが薄くなってしまいましたが、さすがのお値段だけあり剛性抜群です
安心して自転車として酷使できてます👍

クランクは10SのDeoreXTもはやビンテージ?
こちらはセオサイクル時代にコンポを載せ替えして頂いたお客様から個人的に譲り受けたもの
さすがXTまだ使えそうですがシャフトが細くなってきた?感じがするのです
チェーンリングは無理やりダブル用のを装着、チェーン落ちます
これ組んだ時はウルフトゥースがまだ有名じゃなくて選択肢に入らなかったですね


ホイールはフロントがvelocityでリアがSTANSハブは両方ともXTです
フロントは20インチなので、良いホイールってそんなにないので悩みました
ないなら組んでしまおうと、組んだ記憶があります
リアのSTANSは使ってみたかったから

このように変わったカスタムも得意です
用途に合わせて、自分にあった自転車組んでいきましょう!

バイクパッキングスタイル
先日の「ほとり市場」出店の際に荷物を運んだ図
コレで工賃とか入れると60万円くらいで
フレームが確か14万円だったような
ご参考までに!
しかしカッコいい
ご相談・お問い合わせは
公式ライン:https://lin.ee/Gqi2YNV
メール:info@e-ottocycles.com
ONLINE SHOP:https://e-ottocycles.shop-pro.jp
E-OTTO CYCLES (イーオットサイクルス)
〒145-0064
東京都大田区上池台2−31−8-1F
東急池上線:洗足池駅より徒歩3分
https://e-ottocycles.com
TEL 03-6421-9861
定休日 : 火曜日・第三日曜日
月~土曜日10:30-19:30
日・祝日 10:30-18:00
コメント